昨日の1湯、割烹旅館 関屋さんに続きまして、今日の1湯は鉄輪温泉「御宿 温泉閣」さんです。
子連れ…いや、ベビー連れで来るには、「なかなかハードな温泉を選んでしまった。」「もうここを経験したから、ベビー連れでもどこでも行ける」と、一緒に来たママ友と大爆笑したこちらの温泉。いや、すごく良い温泉でいい味なんです、ホントに。御宿の人に聞くところによると、元々はお寺の宿坊だったそうなのですね。それを、時代の変化とともに今は御宿としているのだとか。是非、泊まりに来たい御宿のひとつになりました。
今日の1湯
温泉閣の外観、素敵すぎる。温泉地に来たー!っていうのと、独特の雰囲気が個人的にすごくツボです。

かわいい猫ちゃんがお出迎えしてくれました。

元々お寺の宿坊だったというのも納得の雰囲気です。修行とかできそう。


インターホンを押すと、中からおじちゃんが出てきて温泉まで案内してくれました。(このおじちゃんがなかなかの塩対応で、それもツボ。ちなみに奥さまはブイブイ系らしい。なにそれ会いたい!)

女(の)湯。ここからもうすでにジワジワくる。

脱衣スペースはこの写真に写ってる限りくらいの半畳もない感じで、しかもそのまま浴場までフラットだった。もう笑うしかない。ベビーベッドどころの話じゃない。事前に調べるということを怠った結果、ベビーにはなかなかハードな温泉となりそう…。ということで、お上品とはいえませんが、着替えさせるスペースがなかったため籠をお借りしました…(笑)

温泉はこんな感じ。3〜4人は一緒に入れるかな?ほぼ外なので、ベビーは温かい季節に行きましょう。

なかなかハードやけど温泉はきもちええ〜♪湯上がりの着替えとかも籠を駆使したりして大変でしたが…(笑)

インターホンのところに書いてあった、凸凹プリン(でこぼこぷりん)がすごく気になったので、いただくことに。なんと言いましょう、これまで食べたどのプリンより美味しい。温泉閣に来たら絶対たべるべき。むしろプリンだけでも食べに来たい。

スタンプもポンとな♪

おまけ。調度品もレトロでおしゃれでした。


決して赤ちゃん連れに易しいとは言えませんでしたが、温泉の質や御宿の雰囲気、そしてプリンは絶品でした。(御宿の方いわく、料理も自信があるとのこと。)普通の温泉宿とは違う感動を味わいたいわたしとしては、次は泊まりに来たい御宿のひとつになりました♪
その他、設備・アメニティ等
子どもや赤ちゃんと一緒の際にあると嬉しい情報
| ベビーベッド | × |
|---|---|
| ベビーバス貸し出し | × |
| 脱衣所の暖房 | なし(露天風呂になっていますので、温かい季節をおすすめします) |
| お湯の温度 | 43度(水道で調節が可能) |
| アメニティ | シャンプー/コンディショナー |
施設情報
| ホームページ | http://onsenkaku.sakura.ne.jp/ |
|---|---|
| 住所 |
〒874-0044 大分県別府市風呂本1組 |
| 駐車場 | あり(8台) |
| 電話番号 | 0977-66-1767 |
| 利用時間 | 10:00〜15:00 |
| 定休日 | 繁忙日不可 |
| 入浴料 | 500円 |
| 泉質 | 単純泉 |
| 浴用の適応症 | 不明(記載なし) |
※ 情報は「割烹旅館 関屋」さんが最新となりますのでお立ち寄りの際はホームページかお電話での確認が確実です。
※ 撮影には全て許可をいただいて掲載しております。
Instagramにも情報と写真を投稿してますので、よかったらフォローしてください♡
http://instagram.com/nobushinobaby/
