明礬湯の里さんに続きまして、今日はダブル温泉、明礬温泉「明礬地獄足湯」さんです。
岡本屋旅館の目の前にある、こちらの石の山のようなもの。あまり意識したことがなかったのですが、立ち並ぶ湯の花小屋の間をぬって、別府を眺めながらゆったりと散歩ができる遊歩道になってたのですねー!別府88湯のひとつ、足湯はこの遊歩道の中にあるのだとか。

岡本屋の売店に車をとめて、明礬地獄へ。

「湯の花は明礬温泉の有効成分を全て含有しており、その製法は江戸時代より現在に至るまで変わらず国指定重要無形民俗文化財になっております」ですとー!知らなかった…。

あちらこちらから、煙や温泉成分が。



入り口からすぐのところに、足湯はあります。

この足湯が…すごく熱かった!笑 番台さんいわく、天候に左右されるとのこと。

スタンプはプリンのスタンプでしたよ♪

その他、設備・アメニティ等
子どもや赤ちゃんと一緒の際にあると嬉しい情報
| ベビーベッド | なし |
|---|---|
| ベビーバス貸し出し | なし |
| 脱衣所の暖房 | なし |
| お湯の温度 | 44度 |
| アメニティ | なし |
施設情報
| ホームページ | 明礬地獄足湯 |
|---|---|
| 住所 |
〒874-0843 大分県別府市明礬3組 |
| 電話番号 |
0977-66-3228 ※ 岡本屋売店 |
| 駐車場 | あり(岡本屋売店を利用) |
| 利用時間 | 8:30 ~ 17:30 |
| 定休日 |
なし ※天候などの変化により予告なく休業する場合もございますのでご了承下さい。 |
| 入浴料 | 200円(明礬地獄入場料) |
| 泉質 | 単純酸性・硫黄泉 |
| 浴用の適応症 | 神経痛/リウマチ/腰痛/肩こり/水虫/湿疹/あせも |
※ 情報は「明礬地獄足湯」さんが最新となりますのでお立ち寄りの際はホームページかお電話での確認が確実です。
※ 撮影には全て許可をいただいて掲載しております。
Instagramにも情報と写真を投稿してますので、よかったらフォローしてください♡
http://instagram.com/nobushinobaby/
